2012年03月31日

入居決定!

安曇野市穂高のアパート改装リフォーム

内装まで仕上がりました。


キッチン


お風呂


元が倉庫だったとは思えません!

6畳の洋室にクローゼット、キッチン・ユニットバス・トイレ、全て新しくなりました。

入居者は工事中に決まったとのことで、リフォームした甲斐がありますね!

~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 22:05Comments(0)リフォームについて

2012年03月29日

床貼り

安曇野市穂高のアパートリフォーム

順調に床貼りが進んでますよ!


元々が倉庫で床はコンクリートだったので、下地から作っています。

月末までには完成する予定です。

~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 22:09Comments(0)リフォームについて

2012年03月28日

アパート改造

安曇野市穂高のアパートリフォーム現場です。

元々は1部屋分が倉庫になっていました。


ここを今回のリフォームで1Kの単身者用の部屋にします。

風呂やトイレ・キッチンも無いので、まずは設備配管工事です。


明日から床貼りです。

~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 21:50Comments(0)リフォームについて

2012年03月27日

オープン

年度末なせいか忙しがっていたら、ブログの更新が1週間以上あいてしまいました。

豊科のサロン『サニースポット』は無事オープンしました!

写真は住宅部分、LDKです。


リビング中央に堀ゴタツを設置しました!

家族が集まりやすいリビングです。

店舗部分は過去のブログをご覧ください。

最近追加できていませんが、ホームページにも施工例に順次追加していきます。
















~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 22:18Comments(0)リフォームについて

2012年03月16日

ホーロー

松本市和田の浴室リフォームでは、ユニットバスが設置されました。


タカラのユニットバス『エメロード』です。

高品位ホーローの壁パネルにステンレスの浴槽・床は磁器タイル

本物志向の方におすすめ!

ピッタリ浴室という仕様で、既存の浴室のスペースに無駄なくピッタリの

ユニットバスを造れる、タカラだけの仕様です。

            既存浴室 ↓




~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 00:02Comments(0)リフォームについて

2012年03月14日

UB準備

松本市和田の浴室リフォーム現場です。

元々は浴室と脱衣場の床に大きな段差がありましたが、

今回のリフォームで段差のないバリアフリーにします。

そこで、床下の基礎(土間コンクリート)を嵩増しして、高さを調整します。

ワイヤーメッシュで補強!



これで準備はOK!

いよいよ明日はユニットバスの組立てです!


~カイケン タキザワ~

  


Posted by カイケンのたきざわ at 22:12Comments(0)リフォームについて

2012年03月13日

リフォーム開始

松本市和田にて、浴室リフォームが始まりました。

ホームページを見て、お問い合わせ頂いたお客様です。

某プレハブメーカーの住宅で、浴室の大きさが規格サイズ外だった事もあり

タカラのユニットバスを採用しました。

タカラと言えば、もちろん高品位ホーローが特色ですが

もう一つの特徴は、既存の大きさにピッタリのユニットバスを造れるという点です!

規格外のサイズでも無駄なスペースを無くして目一杯広くできます。

そのサイズバリエーションは、なんと1400種類!

全てが受注生産!きっと機械ではなく人の手で造られているんでしょう。多分。

現場では今日は解体工事をしました。

元のお風呂 ↓


解体後 ↓


明日は土間コンクリート打設と先行配管工事・入口の床貼りの予定です。


~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 21:28Comments(0)リフォームについて

2012年03月12日

オープン準備

安曇野市豊科のサロン『サニースポット』

看板を設置しました!


LDKの工事もほぼ完了!


YAMAHAのベリーのL型キッチンです。

いつ見てもヤマハの人造大理石は良いですね!

玄関はこんな感じ


大容量で姿見のついた下駄箱は使いやすそうです。

サニースポットは21日にリニューアルオープンです!

みなさん是非遊びに行ってみて下さい。


~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 21:38Comments(0)リフォームについて

2012年03月10日

大忙し!

3月3日に新聞に折り込まれた広告の反響が想像以上にありました!

嬉しいことに多くの方から問合せを頂き、

今週は現地調査や見積もりが重なり、そこに施工中の現場も重なり、

更に確定申告などもあり、ブログも久しぶりになってしまいました。

仕事で適度に忙しいというのは嬉しい事ですね。

12日からは新しく浴室リフォームも始まるので、しばらくは忙しそうです!


今日の現場紹介は、安曇野市豊科でのトイレの入替です。


コンパクトな手洗いも交換しました。

採用したのはパナソニックのアラウーノSです。

洗剤を入れておくボトルが内臓されていて、

水を流すたびに便器内を洗浄してくれる優れものです!

もちろん流す水の量も少ないタイプで、タンクがないので清潔に保てます。

きれい好きな方に特におススメです。


~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 23:03Comments(0)リフォームについて

2012年03月03日

ロスナイ

今日は、松本市神林で換気扇取付け工事を行いました。

結露対策の工事です。

取付けたのは三菱のロスナイ

熱交換する換気扇です。


室内の空気を排気する際に、熱交換素子を通した外気を吸気するので

通常の換気扇に比べて、室内の温度低下を少なくしつつ換気が出来ます。

冬場の結露対策におススメです!


~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 22:35Comments(0)リフォームについて

2012年03月03日

落語

昨日は仕事を早めに切り上げて、落語を見に行ってきました!

会場のまつもと市民芸術館にはこんなゲストが!





会場は満員!前座も含めて楽しい時間を過ごせました。

たまには、落語もいいですね。

~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 08:56Comments(0)日記