2012年09月29日
UB完成!
松本市大村の浴室リフォーム
ユニットバスを組立てました!

今回はヤマハのユニットバスを採用しました。
人造大理石の浴槽は汚れにも強く、質感も綺麗ですね!
グレーのアクセントパネルや床で、落ち着いた雰囲気に。
元のお風呂に比べて広くなったように感じます。

~カイケン タキザワ~
ユニットバスを組立てました!
今回はヤマハのユニットバスを採用しました。
人造大理石の浴槽は汚れにも強く、質感も綺麗ですね!
グレーのアクセントパネルや床で、落ち着いた雰囲気に。
元のお風呂に比べて広くなったように感じます。
【 ↓ 施工前 ↓ 】
~カイケン タキザワ~
2012年09月27日
UB断熱
松本市大村の浴室リフォームでは、
断熱材の施工と土間コンクリートの打設を行いました。

断熱材を壁面に充填して、ユニットバスを保温します。
天井の上はユニットバスを組立てた後に施工です。
次はいよいよユニットバスの組み立て設置になります。
松本市双葉のマンションリフォームでは、
養生を撤去して、家具も設置完了です。

明日は家具屋さんで製作した建具の納品です!
~カイケン タキザワ~
断熱材の施工と土間コンクリートの打設を行いました。
断熱材を壁面に充填して、ユニットバスを保温します。
天井の上はユニットバスを組立てた後に施工です。
次はいよいよユニットバスの組み立て設置になります。
松本市双葉のマンションリフォームでは、
養生を撤去して、家具も設置完了です。
明日は家具屋さんで製作した建具の納品です!
~カイケン タキザワ~
2012年09月26日
UBリフォーム
松本市大村で浴室のリフォーム工事着工しました。
まずは、既存の浴室を解体します。

このあと、断熱材を入れたり土間コンクリートを打設して、
新しいユニットバスを組立てます。
~カイケン タキザワ~
まずは、既存の浴室を解体します。
このあと、断熱材を入れたり土間コンクリートを打設して、
新しいユニットバスを組立てます。
~カイケン タキザワ~
2012年09月25日
TEL置き場
松本市双葉のマンションリフォーム現場です。
電話を置くキャビネットを設置しました。

事前に大きさを合わせて壁を作っておいたので、ピッタリ納まりました。
足元は木で高さ調整をしました。
電気のスイッチは大きなワイドスイッチに交換、
ドアホンもTVモニター付きの物を取付けました。

~カイケン タキザワ~
電話を置くキャビネットを設置しました。
事前に大きさを合わせて壁を作っておいたので、ピッタリ納まりました。
足元は木で高さ調整をしました。
電気のスイッチは大きなワイドスイッチに交換、
ドアホンもTVモニター付きの物を取付けました。
~カイケン タキザワ~
2012年09月24日
内装完了
松本市双葉のマンションリフォームは、
内装工事も完了しました。

和室の壁にアクセントでクロスの貼り分けをしました。
キッチン廻りも仕上がりです。

後は、建具の完成を待つのみです!
~カイケン タキザワ~
内装工事も完了しました。
和室の壁にアクセントでクロスの貼り分けをしました。
キッチン廻りも仕上がりです。
後は、建具の完成を待つのみです!
~カイケン タキザワ~
2012年09月22日
開放的!
松本市双葉のマンションリフォーム
LDKの床貼り工事も完了です。
和室との間仕切壁も撤去して、襖が4本立つようになったので
とても開放的になり広く感じます。

内装のクロス貼りと電気工事も進んでます。
~カイケン タキザワ~
LDKの床貼り工事も完了です。
和室との間仕切壁も撤去して、襖が4本立つようになったので
とても開放的になり広く感じます。
内装のクロス貼りと電気工事も進んでます。
~カイケン タキザワ~
2012年09月18日
マンションのキッチン
松本市双葉のマンションには、システムキッチンが設置されました。
YAMAHAの『ベリー』です。

カラーはベージュグレーです。
落ち着いた色合いで、明るさもあって綺麗ですね!
IHとレンジフードのシルバーもいい感じです!
建具の枠も色を合わせて塗装してリフレッシュしました。

床貼りも進んでるので、もうすぐ完成です。
~カイケン タキザワ~
YAMAHAの『ベリー』です。
カラーはベージュグレーです。
落ち着いた色合いで、明るさもあって綺麗ですね!
IHとレンジフードのシルバーもいい感じです!
建具の枠も色を合わせて塗装してリフレッシュしました。
床貼りも進んでるので、もうすぐ完成です。
~カイケン タキザワ~
2012年09月13日
鴨居
松本市双葉のマンションリフォームの進捗です。
リビング横にある和室の襖を、2枚から4枚へ変更に伴って
普段は4本を1か所に重ねて広く開口するように、敷居と鴨居を4本溝にしました。

明日はいよいよキッチンの組立てです。
~カイケン タキザワ~
リビング横にある和室の襖を、2枚から4枚へ変更に伴って
普段は4本を1か所に重ねて広く開口するように、敷居と鴨居を4本溝にしました。
明日はいよいよキッチンの組立てです。
~カイケン タキザワ~
2012年09月08日
双葉マンションリフォーム
松本市双葉でマンションリフォーム着工しました。
システムキッチンの入替と遮音フロア等の内装工事です。
【施工前】

現在解体工事中です。

来週から木工事が始まります。
~カイケン タキザワ~
システムキッチンの入替と遮音フロア等の内装工事です。
【施工前】
現在解体工事中です。
来週から木工事が始まります。
~カイケン タキザワ~
2012年09月02日
林檎
今日は休みを取って、
知り合いのやっている果樹園『フルーツガーデンモリヤ』へ遊びに行きました。
もうリンゴがなっていて、赤いリンゴを選んで取らせてもらいました!


プルーンもありましたよ!

リンゴやナシは10月頃から本格的に収穫でということで、
フルーツ好きの我が家も秋が楽しみです!
~カイケン タキザワ~
知り合いのやっている果樹園『フルーツガーデンモリヤ』へ遊びに行きました。
もうリンゴがなっていて、赤いリンゴを選んで取らせてもらいました!
プルーンもありましたよ!
リンゴやナシは10月頃から本格的に収穫でということで、
フルーツ好きの我が家も秋が楽しみです!
~カイケン タキザワ~