2012年12月22日

花柄

長野市三才のトイレリフォームです。

内装工事が完了し、新しいトイレも設置されました!



TOTOのネオレストです。

花柄のクロスがいい雰囲気ですね!

~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 21:33Comments(0)リフォームについて

2012年12月20日

窓枠

長野市三才のトイレリフォームです。

大工工事完了しました。

窓枠や引戸の枠も塗装が完了し、明日は内装工事と

新しいトイレの設置になります。


~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 20:24Comments(0)リフォームについて

2012年12月19日

下地工事

長野市三才のトイレリフォーム現場です。

床の下地と壁の下地工事が進んでいます。


もう1日大工工事を仕上げて、内装工事になります。

~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 21:59Comments(0)リフォームについて

2012年12月18日

トイレ改修

長野市三才でトイレ改修工事着工しました。

初日は解体工事です。


男子トイレと女子トイレを繋げて広く使えるようにリフォームします。

仕上がりが楽しみですね!

~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 22:04Comments(0)リフォームについて

2012年12月12日

洋室に!

松本市両島のリフォーム完了です。

フローリングを貼り終えました!


明るい色合いのフローリングなので、部屋が広くなったように感じます。

断熱材もキッチリ施工しましたので、暖房効率も良くなりますよ!

合わせて2階の廊下の補修と階段の手摺を設置しました。


日射などで表面がボロボロになってしまっていましたが、

クッションフロアで補修しました。





~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 22:02Comments(0)リフォームについて

2012年12月11日

和→洋

松本市両島でリフォーム工事が着工しました。

和室を洋室に変更するリフォームです。

↓ 元々の和室 ↓


朝行くと、お施主さんが家具や小物類を整理してくれてあったので

スムーズに工事に入れました!

もちろん重い家具等は職人さんと一緒に運びましたよ!

1日目は畳を撤去して、床を解体して、断熱材を施工して、下地を組む所までです。





明日はフローリングを貼って仕上げです!


~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 22:29Comments(0)リフォームについて

2012年12月10日

アプローチ

松本市岡田にて外部の手摺工事をしました。



玄関を出てから、階段を下りて道路に出るまでの手摺です。



インターロッキング部分は、ブロックを外してコンクリートで根巻きし、

タイル部分はコア抜きをして柱を埋め込みました。



頑丈で見栄えも良く仕上がりました。

~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 18:24Comments(0)リフォームについて