2012年05月30日
春の収穫
我が家の庭の小さな畑ではイチゴが収穫を迎えてますよ!

こちらは1度収穫した後のブロッコリーです。

脇から出てきたブロッコリーももうじき収穫できそうです。
さて、現場紹介は、松本市井川城の外壁塗装の現場です。

現在塗装工事が進んでますので、完成したらまた紹介します。
~カイケン タキザワ~
こちらは1度収穫した後のブロッコリーです。
脇から出てきたブロッコリーももうじき収穫できそうです。
さて、現場紹介は、松本市井川城の外壁塗装の現場です。
現在塗装工事が進んでますので、完成したらまた紹介します。
~カイケン タキザワ~
2012年05月29日
マンションリフォーム
松本市野溝のマンションリフォームですが、
先週工事が完了しましたので、写真を紹介します!
広々LDK

キッチンはYAMAHA『ベリー』です。
据置型の食器洗い機を接続するために分岐水栓を選択

タイルも大理石カウンターもシンクも扉も白です!

壁面には間口の広いクローゼットを新設しました。

寝室は温かみのある色合いに仕上がりました。

マンションやアパートのリフォームもお任せください!
~カイケン タキザワ~
先週工事が完了しましたので、写真を紹介します!
広々LDK
キッチンはYAMAHA『ベリー』です。
据置型の食器洗い機を接続するために分岐水栓を選択
タイルも大理石カウンターもシンクも扉も白です!
壁面には間口の広いクローゼットを新設しました。
寝室は温かみのある色合いに仕上がりました。
マンションやアパートのリフォームもお任せください!
~カイケン タキザワ~
2012年05月28日
塗装・和田
松本市和田の外壁・屋根塗装工事の完成写真を紹介します。
↓ 施工後 ↓

↓ 施工前 ↓

雨戸も綺麗に仕上げました。

軒天や破風もしっかり塗装

~カイケン タキザワ~
↓ 施工後 ↓
↓ 施工前 ↓
雨戸も綺麗に仕上げました。
軒天や破風もしっかり塗装
~カイケン タキザワ~
2012年05月22日
神林・塗装完了
松本市神林の外壁・屋根塗装が完成しました。
屋根はきれいなグリーン・壁は既存より少し明るめな色にしました。

↓ 施工前 ↓

家の雰囲気が全体的に明るくなりました!
~カイケン タキザワ~
屋根はきれいなグリーン・壁は既存より少し明るめな色にしました。
↓ 施工前 ↓
家の雰囲気が全体的に明るくなりました!
~カイケン タキザワ~
2012年05月20日
山菜
今日は久しぶりの休みになったので、山菜取りに出かけました!
車を降りて山へ入ると、すぐに発見できました!

コシアブラです!
時期的にはもう終わり頃かと思いましたが、結構たくさんありました。

2時間ほどで2kgくらいのコシアブラが採れました。
帰りには別の場所でワラビも採っていきましたが、
こちらはまだ早かったようで収穫は少なかったです。
来週以降に行くと良さそうです!休みが取れるか微妙ですが・・・。
夕方に現場で1時間ほどの作業があったので、お土産に持っていきました。
車を降りて山へ入ると、すぐに発見できました!
コシアブラです!
時期的にはもう終わり頃かと思いましたが、結構たくさんありました。
2時間ほどで2kgくらいのコシアブラが採れました。
帰りには別の場所でワラビも採っていきましたが、
こちらはまだ早かったようで収穫は少なかったです。
来週以降に行くと良さそうです!休みが取れるか微妙ですが・・・。
夕方に現場で1時間ほどの作業があったので、お土産に持っていきました。
2012年05月12日
充電!
松本市野溝のマンションリフォームです。
昨日取れなかったシステムキッチンの写真を紹介しますね。
今回は、キッチンパネルではなくモザイクタイルを貼りました。

白いシステムキッチンに白いタイルが合いますね。
最後に各取合い部分をシリコンシールして出来上がりです。
来週はクロス貼りに入ります。
松本市和田の屋根・外壁塗装リフォームの現場では、
屋根の下地処理・サビ止め塗装をしていたところ
小雨が降ってきたので、途中で切り上げました。

塗装工事は天気が後期に影響するので、梅雨入り前に完成させたいですね!
~カイケン タキザワ~
昨日取れなかったシステムキッチンの写真を紹介しますね。
今回は、キッチンパネルではなくモザイクタイルを貼りました。
白いシステムキッチンに白いタイルが合いますね。
最後に各取合い部分をシリコンシールして出来上がりです。
来週はクロス貼りに入ります。
松本市和田の屋根・外壁塗装リフォームの現場では、
屋根の下地処理・サビ止め塗装をしていたところ
小雨が降ってきたので、途中で切り上げました。
塗装工事は天気が後期に影響するので、梅雨入り前に完成させたいですね!
~カイケン タキザワ~
2012年05月11日
イメチェン
松本市神林の塗装現場は、屋根の塗装が完了です。

明るいグリーンに塗装して、とても明るくイメージチェンジしました!
松本市野溝のマンションリフォームは、
今日キッチンを設置したので、ブログ用に写真を撮ろうと思いましたが、
現場でまさかの電池切れが!!
明日ちゃんと充電じて写真を撮ってきます。
~カイケン タキザワ~
明るいグリーンに塗装して、とても明るくイメージチェンジしました!
松本市野溝のマンションリフォームは、
今日キッチンを設置したので、ブログ用に写真を撮ろうと思いましたが、
現場でまさかの電池切れが!!
明日ちゃんと充電じて写真を撮ってきます。
~カイケン タキザワ~
2012年05月07日
同時進行!
今日は、進行中の現場を4件紹介します。
まずは、連休前から施工中だった松本市野溝のマンションリフォームです。
和室だった部分の天井の下地を組み直しました。

続いて床フローリングを半分ほど貼り終えました。

明日も引き続きフローリング貼りです。
次の現場は、今日から着工の松本市和田の外壁・屋根塗装工事です。
今日は足場を掛けました。

もう一つも外壁・屋根塗装工事。松本市神林です。
こちらも足場工事

最後は今日で完了した松本市井川城の内装リフォームです。
クロスを貼り終えました。

4現場が同時に進行すると、一つの現場に付きっきりになれませんが、
カイケン自慢の職人が、確かな施工をしてくれるので私も安心です!
~カイケン タキザワ~
まずは、連休前から施工中だった松本市野溝のマンションリフォームです。
和室だった部分の天井の下地を組み直しました。
続いて床フローリングを半分ほど貼り終えました。
明日も引き続きフローリング貼りです。
次の現場は、今日から着工の松本市和田の外壁・屋根塗装工事です。
今日は足場を掛けました。
もう一つも外壁・屋根塗装工事。松本市神林です。
こちらも足場工事
最後は今日で完了した松本市井川城の内装リフォームです。
クロスを貼り終えました。
4現場が同時に進行すると、一つの現場に付きっきりになれませんが、
カイケン自慢の職人が、確かな施工をしてくれるので私も安心です!
~カイケン タキザワ~
2012年05月02日
連休前
松本市野溝のマンションリフォームは、
今日、床の下地を作り終えて、続きは連休明けの工事です。
床下には断熱と吸音を兼ねてグラスウールを充填しました。

GW明けからフローリング貼りを進めます!
~カイケン タキザワ~
今日、床の下地を作り終えて、続きは連休明けの工事です。
床下には断熱と吸音を兼ねてグラスウールを充填しました。
GW明けからフローリング貼りを進めます!
~カイケン タキザワ~