2015年05月31日

マンションリフォーム

松本市寿にてマンションの改修をしました。

キッチンの交換リフォームとユニットバスの交換リフォームです。

キッチンは黒!



ユニットバスも新しくなりました!



部屋のクロスもアクセントを!


定期的にメンテナンスをしてくれているマンションは、借りる人には嬉しいですよね。

特に水廻りの設備が新しい物件は多くないので人気が出そうです!

~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 08:25Comments(0)リフォームについて

2015年05月29日

安曇野市穂高の新築工事です。

フローリングが張り始められました。


床やクロスはどんな色を選ぶか凄く迷ってしまいますよね(^_^;)

今回はとても明るくて爽やかな印象の色をお選び頂きました。

(カイケン 小川)

  


Posted by カイケンのたきざわ at 15:12Comments(0)新築

2015年05月28日

屋根

安曇野市穂高の新築工事です。

屋根が完成しました。
ガルバリウム鋼板の屋根です。


この上に太陽光発電のソーラーパネルが乗る予定です。

(カイケン 小川)
  


Posted by カイケンのたきざわ at 16:23Comments(0)新築

2015年05月27日

サッシ

安曇野市穂高の新築工事

サッシの取付が完了しています。



浴室等は目隠しルーバー付き!


中庭に面して大開口の折戸型のサッシ!


工事は屋根板金や外壁の工事が進んでいます!

~カイケン タキザワ~

  
タグ :松本市新築


Posted by カイケンのたきざわ at 08:35Comments(0)新築

2015年05月26日

トイレの改修

松本市小屋でトイレの改修工事をしました。

TOTOのピュアレストEXです。
最初はタンクレスをご希望されていましたが、トイレ内に手荒い器が無いということでタンクのあるタイプをご選択頂きました。


タンクがあってもとてもスッキリした印象に生まれ変わりました☆

(カイケン 小川)  


Posted by カイケンのたきざわ at 19:31Comments(0)リフォームについて

2015年05月26日

シロアリ駆除

松本市野溝でシロアリの駆除作業です。


シロアリは一度巣を作ると爆発的に発生し、床、壁、天井などありとあらゆる所に被害を及ぼしてしまうそうです。

木で出来た部分だけを食べるのかと思っていましたが、ガラスと陶器以外なら何でも食べてしまうようです。
即ち家のほどんどの部分がシロアリの餌になりうるということですね。

発見したら早めの駆除をおすすめします。

(カイケン 小川)

  


Posted by カイケンのたきざわ at 13:53Comments(0)リフォームについて

2015年05月26日

あお

松本市島内にて、屋根塗装工事をしました。

先週完了していた現場です。

鮮やかなブルーです!

家が明るい印象になりました。



~カイケン タキザワ~
  


Posted by カイケンのたきざわ at 07:33Comments(0)リフォームについて

2015年05月23日

蔵久

今日は安曇野市豊科にあるかりんとうのお店「蔵久」に来ました。


お店には色々な種類のかりんとうが売っています。
黒糖、白糖、塩、キャラメル、そば、シナモン、柚子、抹茶、きなこ、生姜、コーヒー、珍しいところでは海苔やゆかりなんかもあります。
5月の限定商品ではさくらんぼ、ばなな、黒胡椒、黒一味、白七味が出ています。

店舗から少し奥まった所に揚げたてのかりんとうを食べれるカフェもあります。


今回は限定のさくらんぼ味の揚げたてをいただきました(*^^*)


揚げたてなので温かくて、さくらんぼの香りがしっかりしてとても美味しかったです♪

因みに娘達のおすすめは海苔らしいです(^^)

(カイケン 小川)  


Posted by カイケンのたきざわ at 15:05Comments(0)日記

2015年05月23日

コーヒーブラウン

松本市小屋にて屋根塗装工事が完了しました。



【↓塗装前↓】



塗膜が剥がれて地金が見えていました。

錆びる前に処置が出来て良かったです。

~カイケン タキザワ~
  


Posted by カイケンのたきざわ at 07:50Comments(0)リフォームについて

2015年05月22日

お土産part2

今日社長の奥様から善光寺御開帳のお土産をいただきました(*^^*)

おぎのやの「銘菓 川中島 くり合戦」です。


中はこんな感じです。


栗の形になっていて可愛いですよね♪
中にはこし餡とカットされた栗がゴロゴロと入っています(^^)
餡は上品な甘さで、栗の食感がアクセントになっていてとっても美味しかったです☆

(カイケン 小川)


  


Posted by カイケンのたきざわ at 17:24Comments(0)日記

2015年05月22日

上棟後の進捗

安曇野市穂高の新築工事現場です。

上棟後の進捗を紹介できていなかったので紹介します。

屋根はルーフィング敷きが完了しており、来週から板金工事です。


大工工事は、金物の取付や間柱の施工が完了しています。


次回はサッシ工事を紹介できると思います。

~カイケン タキザワ~
  
タグ :松本市新築


Posted by カイケンのたきざわ at 12:45Comments(0)新築

2015年05月22日

結露対策

松本市梓川で結露対策工事をしてきました。

後付けの水切です。



浴室のサッシは結露しやすいので、冬場に結露した水がツララ状になり外壁にくっつくことで

外壁サイディングが爆裂してしまうことがあります。



壊れた外壁を補修して、色合わせの塗装をして、水切りを施工します。

外壁から漏水していると壁内部にカビが発生したり木材の腐食につながりますので

早めの対策が必要です。

~カイケン タキザワ~
  


Posted by カイケンのたきざわ at 10:54Comments(0)リフォームについて

2015年05月16日

潮干狩り

今日は衣崎海岸まで潮干狩りに行って来ました(*^^*)


潮干狩りではアサリだけでなく色々な貝が捕れます。
毎年恒例で行くのでだんだん貝の種類にも詳しくなってきました。

基本的にはアサリ狙いなんですが、たまに捕れる巻き貝や大きな貝も宝探しのようで楽しみの一つです☆(^O^)

今年は三時間程でクーラーボックスいっぱい捕れました!


今砂抜きをしているのであとは食べるだけです♪(^q^)
  


Posted by カイケンのたきざわ at 20:47Comments(0)日記

2015年05月15日

珍客

夜家族でゆっくりしていると、子供が「網戸に何かいる~!」と騒ぎだしました。

大きめの虫がついていたのでよくよく見てみるとなんとクワガタでした!(゜o゜)

捕まえてタッパーに入れたのですが何だか元気がありません(゜ロ゜;

やっぱり環境が悪いんだろうということで、虫籠や土やエサを買いに急いでお店に行きました。
何やかんや色々揃えて2千円位…
意外と高くついてしまいました…(^_^;)


帰ってさっそくクワガタの家を作ってやると、さっきまでとはうって変わって元気に動き出しました!
子供達は物珍しそうに眺めていました(^^)
しばらくは良い遊び相手になってくれそうです♪


  


Posted by カイケンのたきざわ at 23:17Comments(0)日記

2015年05月15日

上棟

安曇野市穂高の新築工事

大安の今日、無事上棟しました!



天気も良く作業も捗りました。

明日からも引き続き大工工事です。

~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 19:03Comments(0)新築

2015年05月14日

安曇野市穂高の新築工事

安曇野市穂高の新築工事です。

基礎が完成したので、現場に木材が運ばれて来ました。


いよいよ明日は上棟です(^^)
  


Posted by カイケンのたきざわ at 15:46Comments(0)新築

2015年05月12日

基礎完成

安曇野市穂高の新築工事現場です。

基礎工事が完了しました!







今週から大工工事です。

台風が心配ですが、15日(大安)に上棟の予定です!

~カイケン タキザワ~  


Posted by カイケンのたきざわ at 07:55Comments(0)新築

2015年05月10日

母の日

今日は母の日だったので、花束を母にプレゼントしました。

すると私へも娘達からお花のプレゼントがありました(゜o゜)

自分も貰える立場になっていることをすっかり忘れていたので凄く嬉しかったです(*^^*)


私の好きな水色と白のあじさいを「ママいつもありがとう」と言ってくれました。
感動ですね…こちらこそありがとうです☆(;v;)  


Posted by カイケンのたきざわ at 23:35Comments(0)日記

2015年05月10日

伊那谷道中かぶちゃん村

今日は伊那谷道中のかぶちゃん村という所に行って来ました(^^)


入ってすぐの所に足湯があったのでとりあえず一休み。

次に紙漉き、繭玉キーホルダー作り、キャンドル作りの体験をしました。



可愛く出来て子供達も大喜び☆

それから水引が有名らしく、村の至る所にありました。


他にもからくり館というちょっとお化け屋敷風の所があり、中に入ると子供達はギャーギャーと大騒ぎでした(^_^;)

一頻り遊んで帰りの車の中では疲れてグッスリ寝ていました(-.-)Zzz・・・・




  


Posted by カイケンのたきざわ at 22:17Comments(0)

2015年05月08日

東京インテリア

先日南松本にある東京インテリアに行って来ました(^^)

店内は広くて、インテリアに関するありとあらゆる物が置いてあるので目移りしてしまいました(^_^;)





インテリアを変えると気持ちも新鮮になって良いですよね♪(*^^*)
  


Posted by カイケンのたきざわ at 15:15Comments(0)