2013年05月13日
営業トーク
朝日村での浴室リフォームです。
セキスイハイムの建物で、浴室の大きさが規格サイズと合いませんでした。
そんな時は、タカラのユニットバスがおススメです!
現状の大きさに合わせてピッタリの大きさでユニットバスが造れるんです!
これはタカラだけしかありません。
さすが本物志向のタカラスタンダードですね!
ハイムの建物は増改築ではいつもひと手間増えますが、
今回も脱衣場とバリアフリーにする為に、床下でひと手間加えました!

段差のないバリアフリーに仕上がりましたよ!

メーカー住宅のリフォームもお任せください!!
建てたメーカーでしかリフォーム出来ないなんてのは、
メーカーの営業トークですよ!
~カイケン タキザワ~
セキスイハイムの建物で、浴室の大きさが規格サイズと合いませんでした。
そんな時は、タカラのユニットバスがおススメです!
現状の大きさに合わせてピッタリの大きさでユニットバスが造れるんです!
これはタカラだけしかありません。
さすが本物志向のタカラスタンダードですね!
ハイムの建物は増改築ではいつもひと手間増えますが、
今回も脱衣場とバリアフリーにする為に、床下でひと手間加えました!
段差のないバリアフリーに仕上がりましたよ!
↓ 施工前 ↓
メーカー住宅のリフォームもお任せください!!
建てたメーカーでしかリフォーム出来ないなんてのは、
メーカーの営業トークですよ!
~カイケン タキザワ~
Posted by カイケンのたきざわ at 20:43│Comments(1)
│リフォームについて
この記事へのコメント
はじめまして、ハイムのバスリフォームでタカラにするのですが、鉄骨があり25センチの段差のままになります。床のひと手間は何をされたのでしょうか?
教えて頂けませんか
教えて頂けませんか
Posted by ricca at 2017年02月17日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |